SlideShare a Scribd company logo
jhc的な言語と割込み




たけおか@たけおかラボ
   @takeoka
Jhc の想像できるランタイム・ルーチン
●   オブジェクト(領域)アロケータ & GC
    ●   リスト、文字列、クロージャ


●   クロージャ(関数閉包)への引数のapply
●   (Lazyの制御?)
    ●   lazyの関数中に展開は可能だろう
割り込まれると嫌なところ
●   GC 走行中
    ●   「競合」のような高尚な話もあるが…
    ●   資源が無いのに、資源が必要になると、どうしようもない
        –   割り込みルーチン中で、オブジェクト生成したい
            →だがStop GC中なので、新オブジェクト作れない → 死亡
        –   簡単な回避策もあり
        –   例えば、
            ●   割り込みルーチン用にあらかじめインスタンス(領域)確保しておく
●   他は、想像できるところ
    ●   想像できないところにバグが出るwww :-P
他は、想像できるところ
    ●   想像できないところにバグが出るwww :-P
●   普通の排他制御でOK
●   jhcのランタイムルーチンで確認すべきであろうところ
    ●   アロケータ
    ●   GC
    ●   隠れてapplyを行おうとしてるとき(????適当なこと言ってます)
        などなど
    ●   結局
         (OSライタがよく使う)C言語のランタイム・ルーチンに無い
         ルーチンに気をつけよう
        と言ってるだけ
●   コンパイルド・コードそのものは、当然、人間が精査する

More Related Content

ODP
About myon
PDF
Immutable List Gem (KLab ALM版)
PPTX
2011.6.4 TDD bootcamp 札幌2.0 自己紹介LT
PDF
最近のPHP事情とNagoya.phpへのお誘い #ngk2018b
PDF
Alcol e psoriasi ita
PDF
Направи си сам суперкомпютър
PPT
6 evaluation product scs environmental services chia
PPTX
Proposal 2014
About myon
Immutable List Gem (KLab ALM版)
2011.6.4 TDD bootcamp 札幌2.0 自己紹介LT
最近のPHP事情とNagoya.phpへのお誘い #ngk2018b
Alcol e psoriasi ita
Направи си сам суперкомпютър
6 evaluation product scs environmental services chia
Proposal 2014

Viewers also liked (20)

PDF
Hum2310 fa2014 proust questionnaire
PDF
Sustainable schoolyard mf2.3
ODP
eHotelExperts Cerveses montseny - Toni Farres
PPTX
Java Tech & Tools | Beyond the Data Grid: Coherence, Normalisation, Joins and...
PPTX
What DevOps can learn from Oktoberfest
PPT
KOF OSSコンソーシアム 女子部 ハンダ付け勉強会 紹介
PDF
Wundt, w. (1897)
PDF
Architecture | Thinking Distributed to Improve Agility | Jamie Allsop
PPTX
DevOps and Performance - Why, How and Best Practices - DevOps Meetup Sydney
PDF
SchaalX Korte Presentatie
PPT
SchaalX
PDF
Arh1000 sm2015 syllabus
PPTX
Beyond profit sig carbon finance
PPT
Proposal for creation of mhadei tiger reserve by rajendra kerkar
PDF
Decoraciones 1
PPT
Bullying: Key Issues and a Call to Action
PDF
Poultry Planner July 2012
PDF
상상지니릴레이
PPTX
Hum2220 1330 egyptian mummification
DOC
Digi historyand theory1_final
Hum2310 fa2014 proust questionnaire
Sustainable schoolyard mf2.3
eHotelExperts Cerveses montseny - Toni Farres
Java Tech & Tools | Beyond the Data Grid: Coherence, Normalisation, Joins and...
What DevOps can learn from Oktoberfest
KOF OSSコンソーシアム 女子部 ハンダ付け勉強会 紹介
Wundt, w. (1897)
Architecture | Thinking Distributed to Improve Agility | Jamie Allsop
DevOps and Performance - Why, How and Best Practices - DevOps Meetup Sydney
SchaalX Korte Presentatie
SchaalX
Arh1000 sm2015 syllabus
Beyond profit sig carbon finance
Proposal for creation of mhadei tiger reserve by rajendra kerkar
Decoraciones 1
Bullying: Key Issues and a Call to Action
Poultry Planner July 2012
상상지니릴레이
Hum2220 1330 egyptian mummification
Digi historyand theory1_final
Ad

Similar to Interrupt jhc (13)

PDF
小二病でもGCやりたい
PDF
Rubyの御先祖CLU(くるう)のお話(OSC2013 Hamamatsu 発表資料)
PDF
clu2cの動態保存とはなんでしょう?(東海道らぐ 初オフ会 in オープンソースカンファレンス 2012 Kansai@Kyoto 資料)
PDF
並行プログラミングと継続モナド
PDF
リナックスに置ける様々なリモートエキスプロイト手法 by スクハー・リー
PDF
Rubyの御先祖CLUのお話(OSC 2011 Shimane LT 資料)
PDF
【学習メモ#11th】12ステップで作る組込みOS自作入門
PDF
Rubyの御先祖CLUのお話(原本)
PDF
マーク&スイープ勉強会
PDF
【学習メモ#7th】12ステップで作る組込みOS自作入門
PDF
NetBSD6.X (i386)が2038年問題に対応、その余波
PDF
Step-Oriented Programming による任意コード実行の可能性
PDF
Step-Oriented Programming による任意コード実行の可能性 by 坂井 弘亮
小二病でもGCやりたい
Rubyの御先祖CLU(くるう)のお話(OSC2013 Hamamatsu 発表資料)
clu2cの動態保存とはなんでしょう?(東海道らぐ 初オフ会 in オープンソースカンファレンス 2012 Kansai@Kyoto 資料)
並行プログラミングと継続モナド
リナックスに置ける様々なリモートエキスプロイト手法 by スクハー・リー
Rubyの御先祖CLUのお話(OSC 2011 Shimane LT 資料)
【学習メモ#11th】12ステップで作る組込みOS自作入門
Rubyの御先祖CLUのお話(原本)
マーク&スイープ勉強会
【学習メモ#7th】12ステップで作る組込みOS自作入門
NetBSD6.X (i386)が2038年問題に対応、その余波
Step-Oriented Programming による任意コード実行の可能性
Step-Oriented Programming による任意コード実行の可能性 by 坂井 弘亮
Ad

More from たけおか しょうぞう (20)

PDF
the original SoC "ORE_SoC" with "ROS2rapper"
PDF
俺SoC (Laxer Chip, AX1001)の Prolog加速命令.New multiple branch instruction for RIS...
PDF
俺のSoC, AX1001 ができたぞー. AX1001:the SoC for edge Devices and robot modules,
PDF
Using Retro-CPU with low aspirations, No FPGA
PDF
"ros2rapper", Hardware implimentation of ROS2 communication Protocol without ...
PDF
いにしえ的ななにか、カニか? RISC-V picoRV32, e203 改造 オレオレ命令追加した
PDF
SOAR:Smalltalk on RISC
PDF
俺ASICと俺CPU“松竹V(しょうちくぶい)”
PDF
あるRISC-V CPUの 浮動小数点数(異常なし)
PDF
RISC-Vの可能性
PDF
RISC-Vの可能性
PDF
どうして昔の人は八進数でしゃべるのか?
PDF
PDF
Takep lpc1114-190614
PDF
Takep lpc1114-190613
PDF
初歩的な部品の知識
PDF
PDF
Lisp_chibi_machine 190427
PDF
無脳スマートスピーカを 越えレレレのレ
PDF
Common Lisp ユーザへのScheme紹介
the original SoC "ORE_SoC" with "ROS2rapper"
俺SoC (Laxer Chip, AX1001)の Prolog加速命令.New multiple branch instruction for RIS...
俺のSoC, AX1001 ができたぞー. AX1001:the SoC for edge Devices and robot modules,
Using Retro-CPU with low aspirations, No FPGA
"ros2rapper", Hardware implimentation of ROS2 communication Protocol without ...
いにしえ的ななにか、カニか? RISC-V picoRV32, e203 改造 オレオレ命令追加した
SOAR:Smalltalk on RISC
俺ASICと俺CPU“松竹V(しょうちくぶい)”
あるRISC-V CPUの 浮動小数点数(異常なし)
RISC-Vの可能性
RISC-Vの可能性
どうして昔の人は八進数でしゃべるのか?
Takep lpc1114-190614
Takep lpc1114-190613
初歩的な部品の知識
Lisp_chibi_machine 190427
無脳スマートスピーカを 越えレレレのレ
Common Lisp ユーザへのScheme紹介

Interrupt jhc

  • 2. Jhc の想像できるランタイム・ルーチン ● オブジェクト(領域)アロケータ & GC ● リスト、文字列、クロージャ ● クロージャ(関数閉包)への引数のapply ● (Lazyの制御?) ● lazyの関数中に展開は可能だろう
  • 3. 割り込まれると嫌なところ ● GC 走行中 ● 「競合」のような高尚な話もあるが… ● 資源が無いのに、資源が必要になると、どうしようもない – 割り込みルーチン中で、オブジェクト生成したい →だがStop GC中なので、新オブジェクト作れない → 死亡 – 簡単な回避策もあり – 例えば、 ● 割り込みルーチン用にあらかじめインスタンス(領域)確保しておく ● 他は、想像できるところ ● 想像できないところにバグが出るwww :-P
  • 4. 他は、想像できるところ ● 想像できないところにバグが出るwww :-P ● 普通の排他制御でOK ● jhcのランタイムルーチンで確認すべきであろうところ ● アロケータ ● GC ● 隠れてapplyを行おうとしてるとき(????適当なこと言ってます) などなど ● 結局 (OSライタがよく使う)C言語のランタイム・ルーチンに無い ルーチンに気をつけよう と言ってるだけ ● コンパイルド・コードそのものは、当然、人間が精査する