2007.05.25 ( 金 )
株話続き
こんにちは。ディレクターの安藤です。
前回の続きを書きます。
ショックが過ぎた後に自分にあったのは、怒りです。
株と自分に対する抑えようのない怒りでした。
だいたい、世の中で一等頭の良い奴らが、持てる全時間を費やして株をやっているのです。
そんな奴らを相手に生半可な気持ちで勝てるわけがありません。
これは受験勉強以上の覚悟が必要だぞと、
それからは株の本だけでも100冊以上読みました。
ほぼ1年、私的な時間は株漬けです。
ただ、本をいくら読んでもそれは所詮知識です。
大事なことは結局、トレードの中でしか学べません。
それからも何度も何度も馬鹿すぎる失敗をして、失敗するたびに悔いてトレードを修正して、
それでもまた失敗してと、そんなことをひたすらに繰り返しました。
株をやっている人なら分かると思いますが、株はフェアなものではありません。
有利な情報を得、有利なシステム上で戦っている人が確実にいます。
そこに憤慨したり、正義感を振りかざしてもどうにもなりません。
そういうものは当然なものだと織り込んで織り込んで織り込み続けて、
ではどうすれば自分も儲かるのかという、一種達観したところまで到達して、
初めてまともな勝負になります。
最終的にある程度マイルドにはなりましたが、
株トレーダー瞬は、株そのものに対してほんの少しも偽善的な部分は入れてません。
むしろ入れる方が、自分にとってはユーザーをだましている気がして、嫌です。
株とは何かを、出来るだけ真実のままに描いています。
2007.05.25 15:00 | 開発ブログ