<< 第4回 インティクリエイツ社開発レポート | TOP | 第6回 インティクリエイツ社開発レポート >>
2007.07.03 ( 火 )
第5回 インティクリエイツ社開発レポート
こんにちは!
もう7月ですね。
ジメジメしてうっとおしい梅雨空ですが頑張っていきましょう!
今回もインティクリエイツさんからの開発レポートを
お送りしちゃいますよ。今回はメインプログラマーの川西さんです。
----------------------------------------------------------------------
自作PC派の川西です。
この前、デザイナーの鈴木にグラボを高値で売り抜けることが出来ました。
1.「担当。これまで関わったタイトル」
株トレーダー瞬ではメインプログラムを担当させていただきました。
これまでに関わったタイトルはロックマンエグゼバトルチップGPです。
他に数本他社タイトルを担当しています。
2.「株ゲームと聞いて、最初はどう思いましたか?」
難しそう!
3.「これまでのゲームと比べて、今回苦労した点はありますか?」
全く株に詳しくなかった上に、これまでに挑戦した事のないジャンルだったので
色々悩みました。
結局、自分以外の方々に色んな迷惑をかけてしまった様に思います。
チームの方々、特にディレクターの安藤さん、企画の谷野さんには足を向けて眠れません。
4.「ストーリーやキャラクタで気に入ってるところがあれば」
最初の奈良崎と瞬の出会いのシーンは開発後半で追加されたのですが、
いきなりトレードセンターに連れて行かれたりと、初期よりもずいぶん
インパクトのあるものになったのでシナリオを見たときには成る程なあと思いました。
キャラクターは、山笛のバトルの難易度がとても高かった事と
とてもアクが強いキャラクターなのが気に入ってます。
5.「制作中、チェックなどで何度もプレイされているかと思いますが…
心に残ったプレイ(バグなどでも)があれば、教えてください」
3章の山笛戦です。
初めて勝利出来た時はあまりに嬉しく大騒ぎをしてしました。
トレーディングアーツの使い方もここで覚えました。
このゲームの楽しさが集約されていると思いますがどうでしょう。
-------------------------------------------------------------
川西さんといえば・・・
今回、任天堂DSステーション向けに店頭体験版を作ったのですが、
これが完成後に仕様の問題でプログラムの修正を余儀なくされ、
ちょうど長期休暇で帰省中だった川西さんに、焼肉1回オゴリの約束で
兵庫から千葉へ戻って修正してもらったのを申し訳なく思っています。
その苦労に報いるためにも、もうクリアした人も
ぜひDSステーションで体験版を遊んで貰えたらと思います(笑)
では、また次回!